キャンパスライフ
カリキュラム
教育課程表
| 科目/年次 |
1年次 |
2年次 |
3年次 |
計 |
| 基礎分野 |
情報科学 |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 生命科学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 論理学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 人間関係論 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 外国語 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 健康とスポーツ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 社会学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 心理学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 専門基礎分野 |
人体の構造と機能Ⅰ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 人体の構造と機能Ⅱ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 生化学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 栄養学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 疾病論 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 疾病治療論Ⅰ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 疾病治療論Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 疾病治療論Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 疾病治療論Ⅳ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 疾病治療論Ⅴ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 微生物学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 薬理学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 公衆衛生学 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 社会福祉 |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 関係法規 |
1(15) |
|
|
1(15) |
| リハビリテーションと動作支援 |
1(15) |
|
|
1(15) |
| 専門分野I |
基礎看護学Ⅰ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 基礎看護学Ⅱ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 基礎看護学Ⅲ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 基礎看護学Ⅳ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 基礎看護学Ⅴ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 基礎看護学Ⅵ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 基礎看護学実習 |
|
2(90) |
|
2(90) |
| 専門分野Ⅱ |
成人看護学Ⅰ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 成人看護学Ⅱ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 成人看護学Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 老年看護学Ⅰ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 老年看護学Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 老年看護学Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 母性看護学Ⅰ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 母性看護学Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 母性看護学Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 小児看護学Ⅰ |
1(30) |
|
|
1(30) |
| 小児看護学Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 小児看護学Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 精神看護学Ⅰ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 精神看護学Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 精神看護学Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 成人看護学実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 老年看護学実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 母性看護学実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 小児看護学実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 精神看護学実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 統合分野 |
在宅看護論Ⅰ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 在宅看護論Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 在宅看護論Ⅲ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 看護の統合と実践Ⅰ |
|
|
1(30) |
1(30) |
| 看護の統合と実践Ⅱ |
|
1(30) |
|
1(30) |
| 看護の統合と実践Ⅲ |
|
|
1(30) |
1(30) |
| 看護の統合と実践Ⅳ |
|
|
1(30) |
1(30) |
| 在宅看護論実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 看護の統合と実践実習 |
|
|
2(90) |
2(90) |
| 合計 |
|
28(810) |
23(720) |
17(720) |
68(2250) |