キャンパスライフ

イベント・行事

妊婦体験 R2.3.6

妊婦体験を通して母性・父性を育み、いのちを産み・育む人々を支える看護について考えました。

令和元年度卒業式 R2.3.4

世界中が揺れ動いている新型コロナウィルス拡大。
厳戒態勢の中で厳かな卒業式を迎えました。
人々の価値観を受け止める力と看護への強い関心とは何かを見つける力を持って。実践看護師として出発します。

山登り R2.2.26

健康とスポーツ 自己の心と身を健康に保たせる方法を学習するため、金華山登山を行いました。 天気にも恵まれ、1年生全員で山頂まで登り切りました!!

第109回看護師国家試験対策 R2.2月

自分との戦いの成果が当日発揮できますように・・・

赤十字救急法講習会  R1.12.18~R1.12.20

「あなた」の生命は誰が守る。
これからの専門家として、地域に貢献する私たちです。
生命は守られたが、手当てが必要。血管を効果的に圧迫し、緊急事態を予防。
安全にそして安楽も確保しなくては。

母性看護学Ⅲ 沐浴指導演習 R1.12.12

 新しい家族で成長していくための課程。
 赤ちゃんを安全に心地よく、毎日の生活の中で・・・。
対象の退院後の生活をイメージし、そこから何を伝えることが必要かを考え指導を行いました。

看護の統合と実践Ⅰ R1.12.3

 よい変化をもたらすために、対象の健康状態を瞬時に掴んで工夫を凝らす。
 今までの学びを統合させ、対象にとって最高の看護が実践できるを目的に、患者役になった教員に看護を提供しました。

2019年世界エイズデー  R1.12.1

UPDATE、話そうHIVのとなりで治療.検査.支援
共に手を携えて生活者として
「すべての人が豊かな生活を送れるように」と願っています。

球技大会 R1.11.29

岐阜市医師会看護学校が開校してから続いている行事
<1年生>
 チームの団結力がさらに強まりました。

<2年生>
 心身ともにリフレッシュでき、それぞれの新たな目標に向かって再びがんばっていきます。

<3年生>
 共に看護してきた仲間の特性を思い描き、チームで持てる力を発揮して競技に臨みました。

・・・それぞれの学年の思い、届きましたか。

看護の統合と実践実習のふり返り  R1.11.26

看護の統合と実践実習では、複数の患者さんを学生のチームで受け持ち
対象に三重の関心をもって健康状態が好転するよう看護を展開した。
発表会では、実践した看護をふり返り、さらにより良い看護とは何かを考え討議を行い、
これから実践看護師として羽ばたけるよう自己の課題を明確にした。

卒業生と語る会 R1.11.22

将来の自分を思い描きながら、話を聞く姿勢は真剣!!
先輩からの体験談だからこそ、心に残る。
私たちもその道をたどって看護の専門家になるのだから・・・。
卒業後の私は自分を信頼し、看護への思いが大きくなってくるのと同時に、
看護はこれで良いのか悩みも尽きません。
国家試験対策は早いうちから頑張ってくださいね。

太鼓の音色 R1.11.22

力強いリズム
静のリズム
聴く側の思いと聴かせる側の思い、
お互いのぶつかり合い。
そんな中で奏者のさわやかなほほ笑みとともに
大地の鼓動が響きわたり、鼓動を感じとる私たちも音を奏でたくなり、
思い切り太鼓をたたいた

基礎看護学Ⅲ  R1.10.24

対象に思いを寄せる看護の一環として、生命を守る看護を展開する場合、
看護師の認識が重要な位置を示し、その表現技術として無菌操作があります。
目に見えないものだからこそ、細心の注意を払い、対象の健康を守ることに専念

避難・消火訓練を開催しました。 R1.10.16

自分たちの命は自分たちで守る!
今自分にできる事は何か
その時に慌てることなく日頃から対応を身につけよう

2019オープンキャンパス(2回目)R1.9.14

今回も学生が学びの課程を表現しました。
新しい看護の世界に飛び込む方々は、
自分の未来を感じとることが出来たのでしょうか。

看護の統合と実践Ⅲ
岐阜赤十字病院 災害救護訓練に参加して R1.9.28

 災害の緊急時の医療活動の在り方を学び、初期対応を地域で生活している生活者の目線で体感し、今後の看護活動に生かしていきたい。

2019オープンキャンパス(1回目)R1.8.7

 看護の実践家を目指す本校の学生が、自分の夢をつかもうとしている後輩たちに、生活について考えていること、感じていること、看護とは何か、学ぶとは何かをこのオープンキャンパスで表現してみました。
 参加者の皆さんの脳裏には、五感を通じて未来のイメージが反映されたのでは・・・。

岐阜県立寿楽苑の夏祭りに参加して R1.8.1

 本校の実習でもお世話になっております特別養護老人ホーム岐阜県立寿楽苑の夏祭りに参加させていただきました。
 子どもから高齢の方まで、幅広い世代の方が参加されていて、地域の交流やつながりを感じました。そこには、人が集まっているだけではなく笑顔と会話があふれ、深い関わり合いと助け合いの場であると感じました。
 太鼓の演奏では、自然とリズムに合わせて手を動かしている利用者さんを見て、私も心がはずみ、同じ感動を味わえたことが嬉しかったです。

看護技術を追求 R1.7.23

対象の生命力の消耗を最小にする方法って何だったかな?
対象の体格に沿って、同じ圧力で巻くには?
対象に苦痛や不快をおよぼさずに実施するには?
生命の兆候を正確に測定するためにマンシェットを・・・
ひとつひとつ意味を考えながら学習を深める
「自分の看護技術とは」を考え自分のもてる力を最大にするため磨こう

解剖見学実習 R1.6.13

学習してきた人体と実際を比較し、生活してきた人を捉える。
生命力とは何かを明確にしよう。

平成31年度45期生入学式

平成31年度45期生の入学式が平成31年4月9日に行われました。
看護職を目指す39名の学生が岐阜市医師会看護学校の門をくぐり、たくさんの希望を胸に目を輝かせています。
来賓の方々からも祝辞を頂き、三年後の国家試験合格に向けて、充実した学生生活を送って頂きたい。